POST
投稿記事を読む

アレクサ(Alexa)での英会話練習法まとめ

英語の勉強
 
スマートスピーカー発売以降、Amazon Echoなどを使って英会話学習をする人が増えています。本記事では、気軽に英語を学びたい人向けにAIアシスタント「アレクサ(Alexa)」を使った無料英会話学習方法を紹介します。
 

アレクサで英会話を学ぶ方法

やり方を知りたい
 
AIスピーカーAmazon Echoシリーズは、音声操作による音楽再生など多くの機能が備わっていますが、英語勉強用の使用もできます。
 
アレクサで英会話を学ぶ方法は、大きく分けて以下の2種類があります。

  1. ・英会話学習用のスキルを利用する
  2. ・アレクサとのコミュニケーションを英語で行う

 
気軽に利用が可能なのは、英会話学習用のスキルを利用した方法ですが、日常的に英語を使用する習慣を身につけたい人には、アレクサとのコミュニケーションを英語で行う方法がおすすめです。
 

英会話学習におすすめのAlexaスキル

ピックアップ
アレクサは標準機能の他に、Amazon Alexaスキルと呼ばれる付加機能を有効化することでさまざまな機能の利用が可能になります。
Alexaのスキルページの中には英語学習関連に特化したAlexa音声スキルも複数あります。
 
英語学習用の勉強に特化した人気の高いAlexaスキルをご紹介します。
 

スキル名 難易度 特徴
キクタン 3段階の中から自分のレベルに合ったコースを選択可能 英単語の発音と意味の両方を同時に学べる
リバティーイングリッシュ 初級コース・上級コースから選択可能 シャドーイングで発音練習したい人におすすめ
アルクの英語クイズ TOEICと同レベル TOEICと同じ形式でされるTOEIC対策に有効
ALSOKあんしん英会話 緊急時に役立つフレーズを学習できる 緊急時に知っておくと便利な英語を教えてくれる
オールイヤーズイングリッシュ 英語中級者におすすめ 英語上級者になりたい人向けの本格英語教材

キクタン

英単語学習で有名な『英語の達人になるアルク学参シリーズ キクタン』のCD音声を聴けるAlexaスキルです。キクタンのAlexaスキルを起動するとラップのリズムに合わせて、外国人による英単語の発音と日本人による英単語の日本語訳の発音が繰り返されます。
 
耳から聴くだけで英単語の発音と意味の両方を学習できるので、通勤や家事をしながらでも手軽に学習が可能です。英単語の難しさは3段階に分かれており、入門者向けのベーシック、高校受験レベルのアドバンス、難関大学レベルのスーパーから自分のレベルに合ったコースを選ぶことができます。
 

リバティ-イングリッシュ

リバティイングリッシュは英単語のシャドーイングに適したAlexaスキルです。もともと語学関連の別のAlexaスキルを開発していた日本人エンジニアによって開発されました。リバティーイングリッシュには初級コース、上級コースの2コースが用意されており、初級コースはYouTube上にいくつかサンプル動画が公開されています。
 

アルクの英語クイズ

株式会社アルクが提供する、TOEICのリスニング問題(L&RテストのPart 2)と同じ形式で読み上げてくれるAlexaスキルです。英語の短文が読み上げられた後、それにもっともふさわしい回答をA・B・Cの中から選びます。TOEICと形式も難易度も似ているので、TOEIC対策におすすめのAlexaスキルです。
 

ALSOKあんしん英会話

もしものときに役立つ英語のフレーズを紹介してくれるAlexaスキルです。たとえば外国で犯罪や事件に巻き込まれたときや、突然車や自転車にぶつかったときなど、緊急時に知っておくと便利なフレーズを英語で教えてくれます。
 
日常会話を読み上げる英会話サービスはスマホアプリも含めてたくさん開発されていますが、緊急時に役立つワンフレーズを学習できるサービスはあまり多くありません。いざというときに使える英語力を鍛えたい人におすすめのAlexaスキルです。
 

オールイヤーズイングリッシュ

「オールイヤーズイングリッシュ(All Ears English)」は英語学習者向けのポッドキャストです。このAlexaスキルを有効化すると、「オールイヤーズイングリッシュ(All Ears English)」のポッドキャストを聞けるようになります。
 
この「オールイヤーズイングリッシュ(All Ears English)」はもともと英語学習者の間では有名なポッドキャストです。3人のアメリカ人ESL(英語を日常で使用しない人のために英語を教える人)によって運営されており、英語中級者におすすめのAlexaスキルです。
 

アレクサと英語でやり取りする方法

英語版Amazon Echo
 
アレクサでは、Alexaスキルを使った英会話学習法の他に、言語設定を英語にすることでも英会話の学習が可能です。
 
言語設定を変えると、朝のあいさつ、天気予報の確認、ニュースを聴くなどの日常のコミュニケーションで使用するユーザ発話をすべて英語で行う必要があります。
また、英語での音声操作方法がわからない場合には、英語圏のサイトから音声コマンド例の情報を探す必要があるので英語の読解力も鍛えられます。
 
アレクサと英語を使ったやり取りをするために、言語設定を英語に変える方法は2つあります。

言語設定を英語に変える手順

日本語版Echoを使用している場合、Alexaの言語設定は日本語に設定されています。
 
Alexaの言語設定を英語に変えるには、まずスマホでAlexaアプリを開きます。次に「設定」→「言語」を選択し、言語設定の画面を表示させます。言語設定の画面をAlexaアプリ上で表示することができたら、あとは言語を「English」に変更すれば設定完了です。Alexaの言語設定が英語モードになります。

Amazon.comにアカウントを変更

英語アカウントを作成してAmazon Echoに設定することでも言語設定の変更ができます。
 
Amazon EchoにログインするAmazonアカウントを日本版Echoアカウント(amazon.co.jp)ではなく、英語版Echoアカウント(amazon.com)にすると、デフォルトの言語設定が英語になります。
 

アレクサなら英会話を気軽に学べる

 
アレクサを使って英会話学習をするには、英会話学習用のAlexaスキルを使う方法と言語設定を英語にしてアレクサと英語でコミュニケーションを取る方法の2種類があります。スキルは気軽に利用ができますし、自分のレベルに合ったスキルの選択ができます。日常的に英語を使用したい場合はアレクサの言語設定を英語に設定するのがおすすめです。
アレクサを利用して、自分に合った英会話学習を始めましょう。
 
友だち追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Aiスピーカーとつくる新しい時代 Aiスピーカーとつくる新しい時代