POST
投稿記事を読む

LINE Clovaでできることまとめ!各機種の違いについても解説


 
メッセージングアプリのLINEが販売しているスマートスピーカー「LINE Clova」。
本記事では、LINE Clovaを使って何ができるのかについてまとめました。また、各機種の機能の違いについても紹介します。
 

LINE Clovaは4種類

 
LINE Clovaシリーズには「Clova WAVE」、「Clova Friends」、「Clova Friends mini」、「Clova Desk」の4種類があります。LINE Clova公式サイトだけでなく、家電量販店や家電量販店のオンラインショップでも購入することができます。
なお、ClovaとはLINEが開発した音声認識AIアシスタントサービスのことです。
 
また、最新機種の「Clova Desk」のみディスプレイが搭載されています。ディスプレイが搭載されることにより、各機能の利便性が向上したり、画面付きだからこその機能がサポートされています。
 
各メーカーから発売されているスマートディスプレイ機種について紹介している記事もあります。興味のある方はぜひご覧ください。
【関連記事 日本で発売中のスマートディスプレイ機種を紹介!別デバイスとの違いも

元祖LINE Clova!Clova WAVEとは?

type1
LINE株式会社が2017年11月17日に初めて販売したスマートスピーカー製品が、LINE Clova WAVEです。
 
Clova WAVEの特徴は何と言っても音質の良さにあります。本体の中に2.5インチのウーファーが1基、ツイーターが2基搭載されていて、広がりのある音質で、部屋でじっくりと音楽を楽しむことができます。
 
Clova WAVEは、高さ201.05mm、上部の直径は86.25mm、下部のもっとも張り出した部分の直径は139.84mmで、AIスピーカーとしては一般的な大きさです。
 
Clova WAVEを詳しく紹介している記事もあるのチェックしてみて下さいね。

女性や子どもにおすすめ!Clova Friendsとは?

type2
 
Clova WAVEから遅れること約1ヶ月後の2017年12月14日に発売されたのがClova Friendsです。
LINEキャラクターであるクマのブラウンと鳥のサリー、他にミニオン(ケビン)の3つのタイプがあり、好みに合わせて選択することができます。
 
Clova Friendsにはウーファーは搭載されていません。45mmのフルレンジドライバーと60×45mmのパッシブラジエーターによって音楽が流れる仕組みになっています。
 

持ち運びにおすすめ!Clova Friends miniとは?

type3
 
2018年6月1日に発売されたのがClova Friends miniです。
LINEキャラクターであるクマのブラウンと鳥のサリー、他にドラえもんとミニオン(ボブ)の4つのタイプがあり、好みに合わせて選択することができます。
 
Clova Friends miniにもウーファーは搭載されていません。45mmのフルレンジドライバーによって音楽が流れる仕組みになっています。
 
バッテリーが搭載されているため、持ち運びができるのはLINE Clova全機種に共通した特徴です。しかし、Clova Friends miniは最も小型の機種なので、特に持ち運びに便利な機種だといえるでしょう。
 

唯一の画面付き機種!Clova Deskとは?

desk
 
Clova Deskは、LINE Clovaシリーズの最新機種でディスプレイが搭載された機種です。
ディスプレイが搭載されたことにより、動画視聴などといった楽しみ方もできるようになりました。
 
また、スマートスピーカーに備わっているこれまでの機能についても利便性が増しています。料理レシピを音声だけでなく画面でも確認できたり、音声通話だけでなくビデオ通話もできるようになりました。
 
Clova Deskについて詳しく解説している記事もあります。詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
【関連記事 Clova Desk - LINEが発売するスマートディスプレイを徹底分析
 

LINE Clovaでできること

clova can
 
スマートスピーカーLINE Clovaデバイスでできることを紹介します。スキルを追加する際には、LINE Clovaアプリ内の設定ページから、Clovaスキルストアを選択し、スキルリストの中から追加したいスキルを選択することで、スキルの利用ができるようになります。
全LINE Clovaに共通している機能をピックアップしたので、是非参考にしてください。
 

LINE MUSICが利用できる

LINE Clovaで音楽再生を楽しむ場合、約4,000万もの楽曲が提供されている「LINE MUSIC」を利用できます。別途、LINE MUSICに登録することは必要ですが、リラックスできる音楽やおすすめの曲などをリクエストする事ができます。
 
なお、音楽が流れている途中に、LINE Clovaに曲の名前を尋ねたりすることも可能です。LINE Clova1台で、音楽にあふれた生活を楽しめます。
 
また、LINE Clovaには、LINE MUSICのジャンルごとにベスト100の音楽をピックアップして再生してくれる機能もあります。つまり、流行りの音楽を知りたいときにも、LINE Clovaを利用すれば、簡単に人気の音楽を知ることができます。
 
LINE MUSICに関する記事もあるので、チェックして見て下さいね。

ラジオを聞ける

LINE Clovaなら、音楽アプリ「radiko」とリンクして、好きなラジオを楽しめます。ラジオ局を指定することや別のラジオ局に移行させることも音声で簡単に指示できます。
LINE Clovaがあれば、ラジオがもっと身近な存在になります。
 

童話の朗読してくれる

LINE Clovaには、童話朗読機能がついています。約50話が登録されているので、子どもを寝かしつけるときなどに大いに活躍するでしょう。
 

LINEの送受信ができる

LINEのスマートスピーカーならではの機能として、「LINEメッセージ送受信機能」があります。音声でLINEの送信やLINEのメッセージの朗読などを指示することができます。
ただし、現在のところはLINEの家族アカウントだけしか送受信出来ないようになっています。
 
家族以外の人にLINEを送るときや家族以外の人のLINEメッセージを見るときは、従来通りにスマートフォンやタブレットを操作するようにしましょう。
 

情報を教えてくれる

話しかけて、天気予報やニュースなどの情報を入手できるスマートスピーカーならではの機能も、もちろん搭載されています。
例えば天気。現在地や特定の場所の詳細な天気や注意報、警報などの特別な情報、地震や台風などに関する情報も音声で簡単に教えてくれます。
 
また、LINE Clovaには「ブリーフィング」機能があり、天気とニュース、カレンダー、占いの4つの情報を短くまとめて(=ブリーフィングして)教えてくれます。ブリーフィング機能を活用すれば、朝の忙しい時間でも、出かける前に知りたい情報を手早く知ることができます。
 
その他にも、ニュースの詳細を音声で教えてくれる機能も搭載されています。
「最新ニュースを教えて」と指示すれば、新しく入ってきたニュースを聞くことができますし、「スポーツニュースを教えて」「エンタメニュースを教えて」とニュースのジャンルを指定することもできます。
 
また、取引先や知人とのちょっとした会話に困ったときは、「おもしろニュースを教えて」とLINE Clovaに指示しましょう。会話のきっかけになる、面白いニュースを入手することができます。
 

スケジュール管理

カレンダー機能と連携し、スケジュールを管理することもできます。
今日の予定や週末の予定、あるいは特定の日の予定を、LINE Clovaを使って簡単に音声で聞くことができます。
 
LINE Clovaを使えば大切な予定やアポイントを忘れないようになるでしょう。
 

ウィキペディアと連携し、百科事典としても利用できる

ウィキペディアと連携し、知りたいことを瞬時に教えてもらうこともできます。「織田信長って誰?」「百年戦争って何?」といった歴史に踏み込んだ内容にも対応しています。
 

翻訳機能

日本語を英語や韓国語、中国語に翻訳することができます。音声で教えてもらえるので、正しい発音を身につけることもできます。
 

アラーム機能

目覚まし時計としてLINE Clovaを利用することもできます。
「8時にアラームを鳴らして」と指示すれば、次の日の8時にタイマーがセットされ、アラームが通知されます。もちろん、音声でアラームを止めることもできます。
 

LINE Clovaの機能の違い

diff
 
全クローバ機種でほとんどの機能は共通していますが、いくつかの点は異なっています。各機種で利用できる機能についてまとめてみました。
 

Clova WAVEで利用できる機能

Clova WAVEには赤外線家電操作を音声で行う機能が標準で備わっています。
Clova WAVEがあれば、赤外線リモコンの代わりに「テレビをつけて」「テレビの音量を上げて」「照明を消して」などの音声操作をすることができます。
 
赤外線リモコン機能は他社のスマートスピーカーであれば、スマートリモコンと連携させて使える機能ですがClova WAVEであれば追加で他のデバイス機器を購入する必要はありません。
赤外線家電をClova FriendsとClova Friends miniでの音声操作するには別途、Clova Friends Dock(赤外線リモコン)を購入する必要があります。
 

Clova FriendsとClova Friends miniで利用できる機能

全LINE Clova機種で、LINEメッセージを送受信することは可能です。
しかし、Clova FriendsとClova Friends miniならばLINE無料通話も利用することができます。LINEの音声通話を頻繁に利用する人はClova FriendsかClova Friends miniを選ぶと良いでしょう。
 
また、Clova Friends miniドラえもんバージョンのみ「ドラえもんトーク」の機能が備わっています。
 

Clova Deskで利用できる機能

Clova Deskはディスプレイが搭載されているので動画視聴を楽しむことができます。
赤外線リモコン機能も備わっていますし、LINEの無料通話も利用できます。さらにディスプレイとカメラを利用したビデオ通話にも対応しています。
 
最新機種のため、高機能で利便性も高いです。
ただし、他の機種に比べて、価格が高いので複数台所持するには不向きといえます。
 

自分の好みに合ったLINE Clova機種を選択しよう

 
持ち運びやすさ・機能・価格・デザインなど各機種に違いはあります。機種を選ぶ際には自分の好みに合った機種を選びましょう。
 
LINE Clovaでできることは多岐に渡ります。各機能を使いこなせば、少し先の未来の日常を送ることができます。
 
友だち追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Aiスピーカーとつくる新しい時代 Aiスピーカーとつくる新しい時代