POST
投稿記事を読む

LINEが発売したclova waveの機能やスキルとは

clova WAVEとは
 
メッセージアプリを運営するLINEのスマートスピーカー、Clova WAVE。
 
LINEオリジナルの人工知能Clovaが搭載されており、「クローバ!」と呼びかけることでさまざまな機能を活用できます。
 
Clova WAVEでできることとは何か、Clova搭載のClova WAVEの基本的な情報も紹介します。
 

Clova WAVEの基本情報

 
2017年10月5日に発売されたClova WAVE。高さ201.05mm、最大横幅139.84mmのシンプルな外観が特徴のスマートスピーカーです。
 
コマンドの認識状況が下部ランプで分かりますので、「反応しているのかな?」と不安にならずに使えることも特徴です。
 
Clova WAVEの特徴をピックアップしましたので参考にしてみて下さいね。
 
■出典:https://clova.line.me/wave/
 

Clova WAVEのできること

 
できる事を紹介
 
GoogleやAmazon、sonyなど、様々なメーカーからスマートスピーカーが販売されています。
 
もちろん、スマートスピーカーによって機能が異なりますので、機能を見極めずに購入してしまうと、「え、スマートスピーカーなのにこんなこともできないの?」と落胆してしまうことにもなりかねませんので機能の概要を確認する事をおすすめします。
 
Clova WAVEのできることをまとめましたので、スマートスピーカーに期待する機能をすべて搭載しているかチェックしてみてください。
 
■Clova WAVEでできること一覧
 

  • ・音楽を流す
  • ・童話の朗読
  • ・LINEメッセージの送受信
  • ・天気やニュース、メッセージの確認
  • ・百科事典機能
  • ・翻訳
  • ・アラーム機能、タイマー機能
  • ・家電のリモコン操作

 

音楽を楽しめる

 
clova waveのラジオ機能
 
LINEの音楽配信サービス“LINE MUSIC”を使って、4,500万曲もの音楽を楽しむことができます。「リラックスできる音楽を流して」「この曲名を教えて」など、あなたの希望を音声でClovaに伝えましょう。
 
また、Clova WAVEはLINE MUSICを利用しなくても、ラジオアプリ“radiko”と連携してラジオを聞くこともできます。ラジオのオンとオフだけでなく、チャンネル変更などもmすべて音声で指示を出すことができます。
 
■出典:http://clova-blog.line.me/ja/archives/4412442.html
 

童話の朗読

 
LINEのスマートスピーカーならではの機能として、“童話の朗読”があります。
 
是非、家庭に小さいお子様がいられる方は童話の朗読を使用して、お子さんを寝かしつけるときにも使用してみてはいかがでしょうか?
 
clovaの朗読機能について紹介している記事もありますので、参考にしてみて下さい。
 

LINEメッセージの送受信

 
lineのメッセージ機能
 
Clova WAVEを使うと、家族アカウントへのLINEメッセージの送受信がハンズフリーで実施できます。
 
「お父さんにLINE送って」「新しいLINEのメッセージを読んで」など、言葉で簡単に指示を出せます。
 
スマートフォンで文字を打つのが苦手な人も、Clova WAVEを使えば音声だけでメッセージのやり取りが出来きますので便利な機能ですね!
 
■出典:https://clova.line.me/wave/
 

天気やニュースやスケジュール

 
Clova WAVEは、今日の天気や明日の特定の場所の天気、台風の進行状況などを音声で確認することができます。
 
最新のニュースやスポーツニュース、ちょっと気になるニュースなども教えてくれますので、雑談のネタを探している人にも活用度大ですよね。また、スケジュール機能を使うと、今日の予定や特定の日の予定をすべて音声でチェックする事も可能です。
 
Clova WAVEには、天気やニュース、スケジュールをまとめて教えてくれる“ブリーフィング機能”も搭載されています。「今日はどんな日?」「ブリーフィングをして」と手短かに指示を出せば、知りたい内容をまとめて聞く事もできますよ。
 

百科事典機能

 
百科事典機能は検索すれば分かることでも、忙しいときはスマートフォンやパソコンを触ることもできませんよね。そんなときに使えるのがClova WAVEの百科事典機能です。瞬時にウィキペディアの内容を確認して教えてくれます。
 

翻訳機能

 
翻訳機能を紹介
 
翻訳機能は、日本語を英語や中国語、韓国語に翻訳してくれます。
 
なお、2018年5月に翻訳機能がアップグレードされ、外国語から日本語への翻訳も可能になりました。海外旅行の際にClova WAVEを使用してみてはいかがでしょうか?
 
■出典:http://clova-blog.line.me/ja/archives/9439225.html
 

アラーム機能

 
アラーム機能は、「明日の朝7時にアラームを鳴らして」「10分後にアラームを鳴らして」など、必要に応じて細目にアラーム機能を使うことができます。
 
もちろん、音声指示でアラームを止めることができますので、アラームが鳴ったからといって慌ててストップボタンを探す必要はありません。
 
Clova WAVEを使用する事により快適な朝を迎えられるかもしれませんね。
 

リモコン機能

 
リモコン機能は、赤外線リモコンが使える家電なら、Clova WAVEを使って音声でリモコン操作ができます。
 
忙しくてリモコンを操作することができない人も、リモコンが多すぎて使いたいリモコンがすぐに出てこない人も、Clova WAVEを使えばハンズフリーでリモコン操作ができますね。
 
いつもリモコン探しに困っている方にとって、最高の機能ですね。
 

バッテリー内蔵で持ち運び可能

 
Clova WAVEはコンセントに繋いで使うこともできますが、Clova WAVEはバッテリー内蔵ですので、コンセントのない屋外でも利用できます。
 
就寝時や移動中もわざわざコンセントに繋げる必要はありませんので、気軽に置きたい場所に置くことが出来ます。
 
また、ピクニックに出かけた際などにも使用が可能ですので、ご家族でClova WAVEを楽しんでみて下さい。
 

高性能スピーカー内蔵され機能が充実

 
Clova WAVEには、2.5インチの20Wウーファーが1機、1インチの5Wツイーターが2機搭載されています。
 
高い音質で音楽を楽しみたい方にも、スピーカー本来の機能が充実しているClova WAVEはおすすめです。
 

コンセントにつないで固定利用がおすすめ

 
電源コード不要で使えるのは便利ですが、Clova WAVEの高さは約20センチもありますし、重量も998グラムとほぼ1kgもあります。
 
お出かけの際に持ち運びできるほどの小ささ&軽さではありませんので、コンセントにつないで据え置き型のスマートスピーカーとしての利用をおすすめします。
 

Clove WAVEとClova Friendsの違い

 
miniとの違いを紹介
 
LINEのスマートスピーカーは、Clova WAVEだけではありません。2017年12月14日に発売されたClova Friendsと2018年6月1日に発売されたClova Friends miniの3種類があります。
 
Clova FriendsとClova Friends miniは同じ機能ですが、Clova WAVEとはどう違うのでしょうか。簡単に最適なClovaを選ぶ方法を紹介します。
 
■出典:http://clova-blog.line.me/ja/archives/8090938.html
 

LINE無料通話を使うならClova Friends

 
LINEのメッセージ機能はClova WAVEでもClova Friendsでも利用できますが、無料通話機能が使えるのはClova Friendsだけです。
 
普段からLINEの無料通話を活用している人は、迷わずClova FriendsかClova Friends miniを選んでください。
 

家電のリモコンとして使うのならClova WAVE

 
Clova Friendsでは、赤外線リモコンとして利用することができません。
 
テレビや照明などのリモコン代わりにスマートスピーカーを使いたい人は、Clova WAVEを選んでください。
 
やはり、価格はClova WAVEよりClova Friendsの方が安いですが、機能性を考慮したい方はClova WAVEの方がおすすめです。
 

価格にこだわるならClova Friends

 
Clova WAVEはClova公式サイトでも家電量販店でも、税込み14,000円(2018年6月時点)で販売されています。一方、Clova Friendsの定価は税込み8,640円ですし、Clova Friends miniに至っては税込み5,400円です。
 
家電量販店ではさらに割引して販売していることもありますので、「とにかく安くスマートスピーカーを手に入れたい」という人Clova Friendsを選びましょう。
 

公式サイトでの購入は送料込み

 
clovaとは
 

Clova WAVEは、Clovaの公式サイトで税込み14,000円で購入することができます。
 
日本全国どこでも送料無料ですので、離島に住んでいる人や北海道・沖縄にお住まいの人も送料を気にせずClovaを手に入れられます。
 
なお、Clova WAVEはClovaの公式サイトだけでなく、家電量販店やインターネットの通販サイトでも購入することができます。
 
Clova WAVEの実勢価格は、税込み14,000円程度(2018年6月時点)です。ポイント還元サービスがある家電量販店や通販サイトを利用すればClovaの公式サイトよりもお得に購入できますが、Clovaの公式サイト以外では送料が加算される可能性がありますのでご注意くださいね。
 
住んでいる地域に家電量販店がありClova WAVEが発売されている場合は、家電量販店で購入をした方が金額は安いかもしれませんね。
 

音質にこだわるならClova WAVE

 
音にこだわるなら本来のスピーカーとしての機能が高いClova WAVE一択です。生活に良質な音を加えることができますよ。
 

まとめ

 
LINEのメッセージ機能が使えるという点が、他社のスマートスピーカーにはないLINEならではの特徴です。
 
また。LINEの無料通話は滅多に利用しないのなら、家電リモコンとしても使えるClova WAVEが最適な選択になるでしょう。
 
家庭用に「Clova WAVE」や持ち歩き用やお子様用に「Clova Friends」という複数台の購入の購入を検討してみてはいかがでしょうか?

LINEに友達追加してくれる事により、お得な情報を提供しているので友達追加を検討をしてみて下さい。
 
友だち追加

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Aiスピーカーとつくる新しい時代 Aiスピーカーとつくる新しい時代